今年度の目標
上の子供もついに高校生。昨年は成績上がらず塾に行くも入試のの成績は2勝2敗、第二志望の公立高校に行くことに。中3の受験体験記はこちら。 偏差値は40から60に上がり、最後の公立高校の入試は2校とも80点を超えるも内申29が響きこの結果です。
最終目標は名古屋大学だとか。現在の偏差値は進研模試で60くらいだと思うので、70くらいに上げないといけません。 各模試の偏差値一覧はこちら
英語は文法を完璧に。数学は数1を完璧に。古文は基礎を完璧にが目標です。
模擬試験名 |
英語 |
数学 |
国語 |
総合 |
名大経済 |
南山経営 |
コメント |
7月進研模試 |
50 |
56 |
54 |
53 |
|
| 最悪の数字です。 |
8月Z会模試 |
53 |
41 |
39 |
43 |
|
50% |
南山のみ可能性あり |
11月進研模試 |
48 |
60 |
50 |
54 |
|
|
変わらず |
12月Z会模試 |
34 |
45 |
50 |
42 |
|
50% |
南山のみ可能性あり |
1月進研模試 |
53 |
60 |
48 |
55 |
|
|
変わらず |
うーん、なかなか厳しい、結果です。進研模試で53ではなかなか入る大学がありません。
Z会にしても、南山は目標偏差値が40と低すぎです。うーん、レベルは高いと思いますが、どうなんでしょう。 両方とも最後まで変わらず、
恐らくZ会はレベル高すぎ、進研模試はレベル低すぎで、正確な数字が出ないのでは・・・・
スケジュール
をさせることにしました。二次試験対策です。添削で実績のあるZ会を選択。 最近進研ゼミは遊びが多すぎで添削はほとんどありません。
|
平日 |
部活のある休日 |
休日 |
朝 |
7時半起床 |
7時半起床 |
10時起床 |
昼 |
学校 |
部活 |
Z会添削問題3時間
|
夜 |
20時まで食事入浴 |
20時まで食事入浴 |
20時まで食事入浴 |
以降 勉強 3時間 |
英語 数学 古文 |
英語 数学 古文 |
英語 数学 古文 |
就寝 |
最後テレビ見て 24時就寝 |
最後テレビ見て 24時就寝 |
最後テレビ見て 24時就寝 |
テスト期間中は1時2時まで勉強している。付き合わされる・・・
とりあえずこんな感じで行く予定です。
最新情報は下記メルマガ見てください。
次の高校2年生体験記はこちら
下の子の中学2年生体験記はこちら
お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!体験記メルマガにて記載中
まぐまぐ 通信教育を問題集を組み合わせて作るぞ! メルマ お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!
問題集を集めて子供に勉強させる体験記メルマガ始めました。同じメルマガです。お好きなほうをどうぞ! 現在子供は二人とも小学生ですが、目指せ東大一直線です。
教育方法・体験記・お金をかけずに子供を東大に合格!?
お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!(ホーム) |