センター試験基礎理科お勧め科目・大学受験

文系のセンター試験の理科のお勧め科目考えました。

お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!>理科お勧め問題集・大学受験>センター基礎理科お勧め選択科目・大学受験

センター試験の基礎理科のお勧め科目・大学受験

文系の人のセンター試験の基礎理科のおすすめ科目調べました。

科目選択をどうするか?

文系のセンター試験の理科は基礎物理、基礎化学、基礎生物、基礎地学の4っつから2つを受けます。各50点。
簡単に比較表作りました。あくまでも簡単にです。
科目 暗記量 2015年センター試験 難易度
基礎物理 少ない 簡単、基本公式さえ覚えていたら満点狙える。 2.3
基礎化学 普通 元素の電子配置とか覚えなければいけないがまだ簡単 2.6
基礎生物 多い 見ても良く判らない、ある程度勉強しないと 2.3
基礎地学 普通 今回は難しかった。常識問題もあった 3.5

今回の問題、基礎物理は簡単でした。
子供の基礎物理見ていたという事もありますが、よく考えれは満点取れます。
この難易度が続けばですが、原子力発電所でプルトニウムとナトリウムどちらが燃料かとか、
核分裂か核融合か、残るのは窒素酸化物か放射性廃棄物かこれで5てんとか、
常識問題で9点、中学の電気で8点とか、簡単でした。

基礎化学も勉強していればある程度は取れるかなと。

生物も生物としては簡単だったみたいです。
でも、覚えるの一杯あるかも。

地学は難しかったみたいです。常識問題もありますが、少し凝っていたみたいです。

結論、学校で基礎物理習ったことあったら、苦手でない限り基礎物理。

生物取らせる高校多いんですけど、はっきり言って、基礎生物は暗記科目。
社会の莫大な暗記科目があるのに、わざわざとる必要があるかと思ってしまいます。

基礎化学やるなら、基礎化学で決まりではないでしょうか。

昔は地学がおすすめだったんですが、この傾向が続けば、基礎物理と基礎化学でしょう。
地学習っていたら、地学考えても良いです。
基礎生物は授業中に覚えてしまったら、それで良いんではないかと思います。
一度予備校のセンター基礎理科の過去問見てみることをおすすめします。

難易度は2015年蛍雪時代5月号センター試験8割得点への道の各基礎科目、難を5点に非常に易を1点で、配点でかけて、50で割った点数です。
最難関は5標準は3です。

センター基礎物理お勧め問題集 基礎物理のセンター問題2015年解いてみました。その中でおすすめは

お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!体験記メルマガにて記載中

まぐまぐ 通信教育を問題集を組み合わせて作るぞ!
メルマ お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!

問題集を集めて子供に勉強させる体験記メルマガ始めました。同じメルマガです。お好きなほうをどうぞ!
現在子供は中学生と小学生ですが、、目指せ東大一直線です。

教育方法・体験記・お金をかけずに子供を東大に合格!?

お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!(ホーム)