平安時代2・社会の問題・中学校

お金をかけずに子供を東大に合格させるぞ!>社会お勧め問題集・中学校>社会問題・中学校>平安時代2

下記(  )に入れよ

(1)年に桓武天皇によって( 2 )の国に平安京が開かれました。

桓武天皇は東北の支配を確立するために( 3 )を征夷大将軍に任じました。

10世紀の半ば過ぎに藤原氏は天皇の( 4 )となり、天皇の幼い時は( 5 )として、

成人してからは( 6 )として実権を握りました。

( 7 )は宇治の平等院鳳凰堂をつくりました。

( 8 )が天台宗を伝え9.(  山  寺)をひらき、( 10 )は真言宗を伝え11.(   山  寺)をひらきました。

( 12 )らによって古今和歌集が編集され、また、12の有名な日記に( 13 )がある。

枕草子は( 14 )に、源氏物語は( 15 )によって書かれました。

武士も力をつけてきて、10世紀前半にに関東地方で( 16 )の乱が、瀬戸内海で( 17 )の乱が起こりました。

11世紀後半には東北地方であわせて10年以上におよぶ( 18 )が起こりました。

( 19 )天皇は藤原氏をおさえるために、天皇から( 20 )になって、院政を行いました。

 

 

 

 

  

答え1.794 2.山城 3.坂上田村麻呂 4.祖父 5.摂政 6.関白 7.藤原頼通 8.最澄 9比叡山延暦寺 10.空海
11.高野山金剛峯寺 12.紀貫之 13.土佐日記 14.清少納言 15.紫式部 16.平将門 17.藤原純友
18.前九年・後三年の役 19.白川 20.上皇

社会問題・中学校